はじめて当店をご利用の場合は、クレジットカードまたは代金引換でのお支払いとさせていただきます。ご了承下さいませ。なお、ショップ側の判断でお支払い方法を変更させていただく場合もございます。

おひな祭りセット(お届け日指定不可・3/1発送)

クール便

クール便

販売価格
3,391円(税込み)

50セット限定 3月1日発送限定

磯部理念に基づき食品作りを続ける3つの小さな企業がここに集いました。お雛様のお祝いにどうぞ!

茜姫ひとつぶ×2粒、赤かぶ漬、いぶりたくあん(きざみ)、べにばな染めたくあん(きざみ)、本格醸造りんご酢150ml、甘酒、菜の花しぐれ×2個、くじら餅200g(醤油・塩)

菜の花しぐれ…賞味期間14日、くじら餅…賞味期間7日

お届け日指定不可となります

他の商品をカートに入れてご注文の場合は一緒に3/1発送となります

商品番号
2068
在庫
0

数量

-
+
ただいまご注文いただけません。
販売期間
2025/02/06 14:00~2025/02/25 17:30

配送情報・送料について

(配送日についての記載が無い場合は)ご注文確認後2~4日以内に宅急便にて配送します。カタログ発送直後(2月・6月・10月)は混み合いますので5日程度かかる場合もございます。

クール便商品と常温便商品は同梱発送が可能です。同じカートに入れた場合にはクール便での発送になります。

配送・送料・決済について

包装について

ご贈答用の包装サービスをはじめ、慶弔別包装サービス、のし付けを承ります。対応商品には選択欄がございますので御利用ください。表書き、名入れをご希望の場合はカート内の備考欄にて御指示ください。

包装・のしについて

領収書について

領収書をご希望の方は、ご注文時の備考欄にてお申し付けください。

領収書について

 

特定商取引法に基づく表記(返品等)

はじめて当店をご利用の場合は、クレジットカードまたは代金引換でのお支払いとさせていただきます。ご了承下さいませ。なお、ショップ側の判断でお支払い方法を変更させていただく場合もございます。

商品説明

ご自宅で楽しめる山形のおひな祭り

その昔、遅い春を待ちわびる人々にはとてもうれしい催しだったであろうおひな祭り。時代は令和に移っても、厳しい冬を過ごした私たちは、そこはかとなく春の訪れを感じると、弾けそうなうれしさがこみ上げてきます。おひな祭り、春を喜ぶ気持ちに変わりはありません。

一方で、日々変化していく世の中にあり、頑なに守り続けなければいけないこともあると思っています。変わらないもの、守るべきもの、おひな様のお祝いに、磯部理念に基づいて作られた品々を集めました。

茜姫ひとつぶ×2粒、赤かぶ漬、いぶりたくあん(きざみ)、べにばな染めたくあん(きざみ)、本格醸造りんご酢150ml、甘酒、菜の花しぐれ×2個、くじら餅200g(醤油・塩)

発送日限定商品 : 3月1日発送(2月24日ご注文締切)

磯部理念に基づき食品作りを続ける3つの小さな企業がここに集いました

今回ご紹介する2つのお店と壽屋は、ともに「磯部理念」に基づいて食品づくりを行なっており、食品添加物を使用せずに、安全安心な食品を製造・販売しております。磯部理念についてはこちらをご覧ください。


刻んだ赤かぶ漬と、べにばな染めたくあん(きざみ)いぶりたくあん(きざみ)、本格醸造りんご酢を混ぜ込んで漬物ちらし寿司を作り、甘酒と茜姫を添えて、お雛様のお祝いにどうぞ。漬物ちらし寿司の作り方レシピ付き。動画でもご覧いただけます。


甘酒

壽屋のロングセラー「わらわら飯喰は」に使用する麹と、もち米と水のみで作りました。食品添加物はもちろん、砂糖も一切使用せずに、おどろくほど自然な甘さを出すことに成功しました。本物の証拠に麹ともち米のつぶつぶはそのままに。見事な麹の風味とまろやかな甘みをご体感ください。
・アルコール分0%
・お好みで2倍程度に薄めてかきまぜながらお召し上がり下さい。マグカップに注いでレンジにかけるだけで、お手軽に出来上がります。
(甘酒レシピ付き)


茜姫ひとつぶ

太陽の恵みを存分にいただいて完熟した梅の自然の良さを充分に引き出すために、食品添加物は一切使用せずに、砂糖とりんご酢、ほんの少しの塩のみを使って丁寧に手作業で漬け込みました。ピンクの袋に入った「ひとつぶ」ぱくっと一口で召し上がっていただけれる大きさです。おひな祭りのお菓子にもぜひどうぞ!

壽屋の逸品、茜姫について


大石田町
最上川千本だんごさんの「くじら餅」

明日固くなるだんごで大人気の行列の絶えない超有名店です。「久しく良く持つ餅」と書いてくじら餅。保存食として、昔から食べられてきました。もち米の粉を水で練り、砂糖を加えて、蒸したもので、醤油味と塩味の2種類です。雛菓子と一緒に「くじら餅」をお供し、春の訪れを祝うのが大石田流。先代から受け継いだ作り方を守り、食品添加物を一切使用していませんので、賞味期限内でも固くなる場合もあります。焼いたり、電子レンジで温めるとふんわり柔らかさが戻ります。

最上川千本だんごさんへの取材記事はこちら
最上川千本だんごさんのWEBサイトはこちら


山形市
戸田屋正道さんの「菜の花しぐれ」

三代目健志さんが代々の製菓技法を守りつつ、時代にあった菓子を想像し続けています。季節ごとのフルーツを包み込んだ大福や、和と洋の融合から産み出した「ドラトッツオ」など、話題に事欠かないお菓子やさんです。

菜の花しぐれは、卵の黄身を練り込んだ餡に茹でた菜の花を細かく刻んで混ぜ込み自家製のこし餡で包み、蒸気で蒸し上げてヒビ割れを入れた創作和菓子です。 卵の味わいと菜の花のほろ苦さ、そして餡の甘さが三位一体となって、口の中でホロホロとほどけていきます。 卵の黄身色に菜の花の緑、そして小豆の紅色が楽しい雛祭りに彩りを添えてくれます。

戸田屋正道さんへの取材記事はこちら
戸田屋正道さんのWEBサイトはこちら


「おうちでおひな祭りセット」説明動画

山形県村山地方のお雛様について、磯部理念について、セット内容について、大石田町千本だんごさんについて、山形市戸田屋正道さんについて、壽屋の茜姫について、つけものちらし寿司の作り方をまとめています。 お時間のある方、どうぞご覧くださいませ!

発送日限定商品 : 3月1日発送(2月24日ご注文締切)

内容量
茜姫ひとつぶ×2粒、赤かぶ漬、いぶりたくあん(きざみ)、べにばな染めたくあん(きざみ)、本格醸造りんご酢150ml、甘酒、菜の花しぐれ×2個、くじら餅200g(醤油・塩)、漬物ちらし寿司レシピ付き
保存方法
10℃以下で保管してください。
賞味期間
菜の花しぐれ…賞味期間14日、くじら餅…賞味期間7日

野守の宿お雛様展示のご案内

2025年2月22日~4月3日(入場無料)

東根市神町の武田家(壽屋女将の実家)に伝わる290年ほど前の享保雛をはじめとして、東根市の旧家に伝わるお雛様や近隣の市町村の親戚筋の明治・大正・昭和の時代のものなど、各家族で大切に保管されてきたお雛様10基ほどを展示。

詳しくはこちらをご覧ください

壽屋のお約束 四ヶ条
ショッピングカート

2024.11.20 現在の茜姫は下記の通りとなっております。

ひとつぶ(1粒約20g)…節田梅販売中・南高梅完売

大粒(1粒約30g)…節田梅販売中・南高梅完売

特選大粒(1粒約40g)…節田梅販売中・南高梅完売

極上(1粒約50g)…節田梅販売中

詳しくはお電話にてお問い合わせください。